社教センター研修室にて、介護保険課の日高さんと、山崎さんを講師にお迎えし「認知症サポーター養成講座」が開催されました。

 

 最初は、延岡の実例を交えたお話しがあったり、ビデオを見たりして、「認知症とは」「症状と治療の仕方」「認知症の方への支援、またその家族への理解」などを勉強しました。

 次に、足踏みしながら、しりとりをする、認知症予防運動を教えて頂きました。(結構難しいです)

 全国で統一されたテキストを使っての講習でしたが、認知症の方も安心して生活できるまちづくりを薦める為に、私たちが認知症を正しく理解し、暖かい目線や声掛けをしていく事が、欠かせない大切なことだと実感しました。

 

 これから迎える高齢化社会に向けて、私たちができる事は何かを、考えさせられる良い機会になりました。

 認知症サポーターとなり、その目印のオレンジリングを頂きました。

 介護保険課の方は、企業にも呼ばれて、お話をされるそうです。認知症サポーターが益々広がって、認知症に対する理解が深まると良いですね。